通信関連

eSIMとeKYCを利用して、楽天モバイルを即日開通させてみました。簡単です!

2021年1月3日

お知らせ

■導入

楽天モバイルはeSIMとeKYCに対応しているので、運転免許証とクレジットカード、および携帯電話が有れば、30分程度で楽天モバイルを開通させることが出来ます。

eSIMならカード型のSIMと違って郵送されてくるのを待つ必要は無いし
eKYCなら、運転免許証とスマホで自分を撮影したものをアップロードすることにより30分程度でAIにより本人確認をすることが出来ます。

私もこの手順を使い楽天を開通させましたのでこのことをブログに残しておこうと思います。

 必要なものは
  ・WIーFI環境
  ・クレジットカード
  ・スマートフォン
  ・運転免許証

です。では見ていきましょう!

■ 自己紹介


私がメインで使用している携帯電話はiPhone8でした。

これにソフトバンクのメリハリプランと「かけ放題」をつけていました。

が、ソフトバンクへの不信感が今年の夏に爆発した結果、光回線をソフトバンクからNURO光に替え、家族や私のサブの携帯電話の回線をソフトバンクから他社に替えてきました。

そして最後の仕上げとして、私のメイン機をiPhone12 miniに替えたのを契機にして、ソフトバンクからドコモのahamoに替えることにしました。

しかし、ahamoはまだサービスが開始されていませんので、サービス開始までの繋ぎとしてiPhoneは物理SIMとeSIMに対応しているので、これらを使い

 ・通話回線ーーーソフトバンク(通常のSIM) 変更予定
 ・データ回線ーー楽天回線(eSIM)

楽天モバイルはahamo導入後はiPadmini用に使用することにします。

そして昨年の12月に楽天モバイルをeSIMとeKYCを利用して開通させました。

以下に

 ・eKYCを使った回線申し込み
 ・楽天モバイルの使い勝手(通話、データ回線)について私の覚書としてまとめることにします。
(楽天モバイルの使い勝手のデータは半年程度継続的に追加していこうと思っています)

通話やデータの品質は相手や自分の端末性能、通信環境、楽天モバイルがカバーしている回線エリアにより色々感じ方も異なると思いますが参考にして頂ければ幸いです。

 

 


今回の内容

■ 楽天モバイルの特徴と欠点

■ 楽天モバイルの特徴

楽天モバイルの公式によれば、
① 4G、5Gの両方に対応
② 楽天回線エリア外はAUが5GB/月までカバーする
  (AUによるカバーは東京、大阪等徐々に解除されつつあるとのこと)

③ 楽天回線エリア外で5GB/月を超過してもAU回線を最大1Mbpsで使うことが出来る。

④ Rakuten Linkを使用することにより、国内通話がかけ放題

さらに、ZERO宣言の通り、次の手数料等が無料
 ・契約事務手数料
 ・SIM交換手数料、SIM再発行手数料無料
 ・MNP転出手数料
 ・契約解除料

これらは、今では日本通信SIMやahamoの登場で珍しくなくなりましたが、楽天のZERO宣言以前は、3千円ほど手数料が必要だったものです。


■契約事務手数料、契約解除料無料、MNP転出手数料無料
ゼロ宣言の中の、契約事務手数料や契約解除料等が無料という文言は、通信業者の出入りを無料で行うことが出来ることを意味します。

私は、ahamoを導入後には、楽天モバイルのeSIMを通常のSIMに交換したうえで、iPad miniに使用する予定です。
なので、SIM交換手数料が無料というのはありがたいです。

■電話番号を選ぶことが出来る
あまり注目されていませんが、千円ほど必要ではありますが、電話番号を自分で選ぶことができるのも大きな特徴だと思っています。

 ★具体的には下四桁は自分が指定可能です。
上4桁は楽天が提示してきますが、この提案を拒否して次の提案を受けることができます。
このようにして自分の気に入ったものを選び取ることが可能です。

 例:070-xxxxー0007(0007は自分で指定)

 ★上4桁は楽天モバイルが提示してきますが、自分が気に入るものが出るまで何度でも繰り返えすことができます。
お気に入りの番号が出るまで頑張ろう!

 この後、xxxx部を提示してきますが、提示を拒否して替わりを要求することが可能です。
なので
 
例えば上の例では、070-0107-0007
みたいな番号も空き番と根気が有れば選び取ることが可能かも分かりません。知らんけど・・・


■ 楽天モバイルの欠点


楽天モバイルの欠点について確認してみます。

よく言われているように
①回線エリアが狭い
また、地図上で回線エリア内でも、鉄筋造りの建物の中、地下鉄はもちろん、電車、自動車等の乗り物の中、また4階程度の高さの建物の中でもうまく電波を拾うことが出来ないといわれています。

私も阪神間で一部通勤エリアを除きほぼマップ上は楽天回線エリア内なのですが

12月の実績のデータの使用量は全部で2.52GBでした。
内訳は
 ・楽天回線     0.18GB
 ・AU回線  2.34GBです。

早い話ほぼ、AU回線のみ使っている状態です。

半面、AU回線が生きている限り、特段問題無い感じではありますね

②品質が悪い
世間の評価では、相手の声がクリアに聞くことが出来ない、通話時にエコーが発生する、発信してもコールされない、途切れる、遅れる等の不具合が発生することが有り、回線品質はあまり良くないと判断されているかたが多くいます。

しかし、私が10回程度通話した限り、専用アプリ(Rakuten Link)を使う必要が有る等の面倒な面は有りますが、通話品質の問題は感じませんでした。

通話相手にも確認しましたが、普通の電話と品質は同じとの回答を得ています。

もっとも、私も、通話相手も東京、大阪、神戸、福岡等の都市部間の通話でしたので、このことが通話品質に有利に働いた可能性は有ります。

③ユーザーサポート
チャットや電話によるサポートが提供されていますが、いずれも繋がりにくいと言われています。

私自身の経験では、楽天モバイルに申し込む際に紹介コードを入れる欄が無かったので、これを解決する為にチャットによるオンライン相談を行いました。

放置されることもなく、2,3分(?)くらいでレスポンスが有り、紹介コートを楽天側で入力して頂けることで解決しました。

なので、今のとこユーザーサポートに悪い印象を持っていません。

もっとも、今までauとソフトバンクに合計で長い間(軽く10年以上)お世話になってきましたがユーザーサポートを使うことは無かったので個人的にはあまり問題にしていません。


■ eSIMとeKYCを使用した楽天モバイルへの加入手続き

それではeSIMとeKYCを使用した楽天モバイルの申し込み方法を確認します。

ここで、eSIMとeKYCについて確認確認しておきます。

★eSIM
楽天の公式によると
”eSIM(イーシム)は、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMです。これからは、設定が書き込まれたSIMカードが届くのを待ったり、扱いにくい小さなカードを差し替えたりする必要はありません。”

とのことです。ですので、
・ユーザー自ら携帯電話情報を書き換えることができます。
その為に、楽天モバイルやソフトバンクのようにeSIMに対応している、或いは対応する予定のキャリアを乗り換える際のSIM差し替えるという作業は発生しません。

また、
・複数の携帯電話のプロファイルを保存することができるので、必要に応じて利用するプロファイルを切り替えることができます。

さらに、
・iPhone12のように、従来のSIMに加えてeSIMを持つ機種ではそれぞれに回線契約を行うことができます。

今回私はこの機能を利用します。

このブログを執筆している時点では私のiPhone12miniに
 SIMにY!モバイル
 eSIMに楽天モバイルを設定しています。

そして、iPhoneにより
デフォルトの通話にはY!モバイルを
デフォルトのデータ通信には楽天モバイルを使用するように設定しています。

回線名にはボカロから名前を頂いています。
②③ミク ソフトバンク回線(SIM)
 ②の通り、デフォルトの音声回線にしています。

①④ リン 楽天モバイル(eSIM)
①の通りデータ通信のデフォルトにしています。

 

★eKYC

KYCとは”銀行口座や仮想通貨口座を開設するとき等に必要となる“本人確認手続き”の総称のことで、eKYCとはこれをネット上でお行う仕組みのこと”とされています。

楽天モバイルの公式には
eKYCの特徴として

・店に行く必要は無い
・スマホで完結
・申し込みから開通まで即時(30分くらい)と説明されています。

具体的には、運転免許証(現在は運転免許証だけです)の画像データとスマホのカメラで本人の顔を撮影しそれらをアップロードします。この運転免許証と顔のデータをAIが照合し本人確認を行うものです。
 

eSIMとeKYC

まとめると、eSIMとeKYCを利用することにより、
カード型のSIMを不要にし(結果として郵送に要する日数も無くなる)
本院確認をWEB上で短時間で行い

即時開通が可能となります。

■■加入の流れと注意点

次に楽天の申し込みについて確認しておきます。

基本的にはWEBなりアプリなりの指示に従って手続きを進めるだけです。

楽天モバイル

 ・「my楽天モバイル」というアプリを使って申し込みする際は
   アンドロイド版
   iPhone版

私はmy楽天モバイルから申し込みをしました。

しかし、後述するようにアプリからでは「紹介コード」を使うことができなかったので、WEBから申し込んだ方が良いかも分かりません。

申し込み手続きそのものは、アプリでもそして多分WEBでも、申し込み手順はよく設計されていると思いますので難しいことは無いと思います。

ですが、一応の流れと注意事項を記しておきます。

⑤ログイン後に本人確認方法を選択する。

加入に関する注意点

①申し込みは楽天のWEBサイトからか又は、「my楽天モバイル」をダウロードしてこれに従い加入します。

私は「my楽天モバイル」を利用しました。

②プラン選択は現時点では「Rakuten UN-LIMIT V」しかありませんのでコレ一択です。

細々とした追加オプションは、デフォルトで付いているものを除き無視しましょう。

③SIMの選択ではeSIMを選択します。
即時開通させるためにはこれが必須です。

④欲しいスマホが有れば選びます。

⑤楽天にログインします。
(会員登録していない人は無料で楽天会員に登録できます)

ログイン後、契約者情報が表示されます。
この時に、本人確認 方法を選択します。
選択肢は

勿論今回は、
「AI簡単本人確認(eKYC)」を選択します。

具体的には
 ・運転免許証(表裏)をアップロード
 ・契約者の顔をスマホで撮影してアップロード
運転免許証の顔写真とスマホて撮影した顔写真とを
AIが比較照合して本人確認をする仕組みです。

⑥電話番号の選択
MNPではなく新規に加入する場合、ここで電話番号を選択します。

私は「選べる電話番号サービス」を選択して自分の好みの番号を選び取りました。(千円必要です)

⑦支払い方法は楽天カード一択ですよ?

⑧重要事項説明、利用規約、最終確認
この部分、店舗では面倒で時間が掛かるところだけど、ネットからならクリックしていくだけですね。

短時間で済むので嬉しいです!

⑨申し込み内容の確認と完了

本人確認審査に5分程度かかるとのことです。

で、5分程度経過した後に、画面を更新(再読み込み)すると

「開通手続きをする」というボタンが表示されます。

このボタンを押し、開通手続きに進みます。

■■開通手続きと注意点

次に開通手続きについて確認します。

①先の申し込み完了画面に表れている「開通手続きをする」ボタンを押します。

②③eSIMをWIFI経由でダウンロードします。
 この間に諸々の手続きが自動で行われ

開通手続きは完了となります。

後は

④携帯電話の設定です。
私はiPhone12 miniを使いましたので
楽天モバイルが公開しているPhone初期設定を参考にしました。
動画になっているので分かりやすいかもです。

eSIMを設定したいiPhoneではなく別の携帯電話でQRコードを表示する必要があり少し敷居が高い感じです。パソコンで表示させた後に印刷するとか、Padや他の端末に表示させる必要があるかもわかりません。(私の行った方法に問題は無いと思うのですが少し怪しいと思っています)

⑤ポイント還元対応
楽天モバイルに新規加入した場合、楽天ポイントを5千ポイントだか8千ポイントほど貰えます。

その為にはRakuten Linkを利用して
 ・SNSを使用する
 ・10秒以上の通話をすることが条件となっています。

開通チェックを兼ねてここで済ましておきましょう。私の場合、サブ機が有りますので、
 サブ機相手に電話を掛け、自分で応答しました。次に、
サブ機に向かってSNSを打ち、数度のやり取りを行いました。

共に問題は無いと感じたので翌日から日常使いに投入しています。



■■楽天モバイルのキャンペーン、特に紹介キャンペーン

楽天モバイルは様々なキャンペーンが行われています。ココ!

目につくものは2021年1月3日現在、

・Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みキャンペーン プラン料金1年間無料
・最大28000ポイント還元(SIMのみでも8000ポイント)
・Rakuten Hand発売記念キャンペーン 1980円で
・Rakuten WI-FIポケット だれでも実質ゼロ円お試しキャンペーン
が展開されています。

これに加えて、紹介キャンペーンが行われていて楽天ポイントが付与されるものです。
楽天モバイルを紹介したものに1500ポイント
楽天モバイルを紹介された人に1000ポイント
付与されるものです。

お得です。ご友人、ご家族が既に楽天モバイルに加入されていたら、
楽天モバイルの申し込み時にご紹介者の楽天モバイルIDを紹介者欄に入力するだけです。

もしお知り合いに楽天モバイルのご加入者がおられない方・・・
是非、私のIDをご活用ください。

 私の楽天モバイルID LHqKX4PCah6F

このIDは既に一人に紹介していますので、残り4名様までとなっています。
ご利用の際は、是非下のコメント欄で
「使用した」とだけ書いてくださいね。

4名までしか使うことができませんのでこの点よろしくお願いします。


データ速度

さて、最後に通話品質とデータ速度についてまとめておきます。
この部分は適時、追記していくつもりです。

日付時間場所UPロード(Mbps)ダウンロード(Mbps)Ping(mmS)ジッター(mmS)
R02.12.238:40神戸市中央区 鉄筋4F18.919.6434.3
R02.12.2312:20 同上17.29.84478.4
R03.1.316:35阪神間 木造2F17.29.84478.4

 楽天モバイルの回線は早くもないけど、騒ぐほど遅くも無いというのが私の今の印象です。

今後、電車の中や車の中等の通信速度や通話品質等の検証を進めたいと考えています。


ですが、楽天モバイルのエリア内でも平気でパートナー回線を使用しますので、中々大変です。
楽天の電波周波数が1種類しか無いことがネックになっているのでしょうね。


結論とまとめ

まとめ

■楽天モバイルは
 ・現在1年間使用料無料等に加え、誰でも8千ポイント等のポイント還元、入会・大会費無料等
  費用が一切かからないどころか、ポイントを無条件に貰えるキャンペーンを実施中
 ・データ通信、通話無制限等で2980円(税別)で競争力も十分
 ・通話品質もデータ速度も悪くはない(個人の感想です)
等のメリットが有ります。その反面、


 ・楽天エリアが狭く、またエリア内でも地下街、高層階、乗り物の中では電波が届かない等の事例が多くパートナー回線(AU回線の一部)に頼る部分が大きい
 ・しかし、パートナーであるAU回線は東京、大阪等から逐次抜けていく予定
 ・データ通信や通話品質に対して低評価を下すユーザーも多い

等の問題も抱えています。

これらのメリット・デメリットを勘案してメインとして使うにはためらいが有りますが、サブ回線として使用するには良い回線(1年間はタダですし)だと考えます。

 

■eSIMとeKYC

eSIMとeKYCを使うことにより即日楽天モバイルを開通させることが出来ます。

必要なものは
 ①運転免許証、②スマホ、③キャッシュカードです。

手続きそのものは簡単で短時間で終わらせることが出来ます。

■私は
 ・メイン回線にソフトバンク(変更予定)
  主として通話に使用
 ・副回線に楽天モバイルを使用しています。
  主に、データ通信に使用します。
 今のところ、通信品質もデータ通信も問題は無いと思っていますが、前者は大都市間のみの通話しかしていないこと、後者がパートナー回線が頑張ってくれているだけとも考えることが出来ます。        


販売

楽天カード

■楽天モバイル

楽天モバイル

■楽天モバイルID番号
(紹介用) 
 LHqKX4PCah6F

この番号はあと4回使用できます。
ご使用後はお手数ですがコメント欄でお知らせ願います。
(4人の方が使用した段階で消去したいと考えていますので)

 


■引用管理
楽天モバイル
楽天モバイル本家のURLです。

最後にイラストや写真類の権利関連について。

会話の吹き出しに使用しているイラストはピアプロに掲載されてるものです。
その中から、作者が掲載を認められたものをお借りしています。

個々のキャラクターについては当ブログの最初の投稿にまとめています。

 

■改訂番号管理
2021年1月3日 初稿


 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロアキ

長期入院していた妻から退院日に別居され、半年後に離婚と財産の半分を要求された男のお話。 ぶっちゃけ離婚調停の準備と実際を愚痴をまじえて書き連ねていくブログです。 とはいえ、現実逃避を目的にした趣味的なものも写真やPCと周辺ガジェット類、および神社参拝や写真撮影を目的にした旅行等も扱います。 というかコレが中心になります。

-通信関連
-, , ,

© 2024 思い立ち Powered by AFFINGER5